top of page
阿多野
の
水菜
<<< 水菜取り扱い企業様募集中 >>>
2017年1月下旬~3月上旬の期間、水菜の生葉を定期的に取扱っていただける企業様、スーパー、個人商店様を募集しております。まずは、お問い合わせホームにてご連絡ください。

~ 水菜の里 静岡県 小山町 阿多野産 水かけ菜 ~
当HPをご覧いただきありがとうがざいます。
静岡県東部、小山町の阿多野で水菜(水かけ菜、とう菜)栽培を行っている農家の遠山です。主に水菜漬け用の水菜を生葉の状態で販売しております。水菜は塩漬けの水菜漬けが有名ですが、生葉を調理して食べてもおいしいです。
生産者として重視すること
よくスーパーなどで水菜漬けを買って食べたら、「固くて美味しくなかった」という声を聞きます。水菜を栽培する上で何を重視するかは、個々の農家さんによって違うと思います。そんな中で、当方は水菜栽培農家として、何よりも「水菜の柔らかさ」を重要視します。水菜漬けにした場合に、茎まで柔らかく、美味しいと感じられる水菜を栽培できるよう、今年も努力していきたいと思います。

bottom of page