検索
水菜栽培準備1
- lache11
- 2014年9月27日
- 読了時間: 1分
水菜栽培は米の裏作として行われています。稲の刈取りが終わると、藁が多く残っていると畝を作って種を蒔く時に邪魔になるため、水菜を作る田んぼに残ってる藁をできるだけ集めて燃やします。

この写真が藁を集めて燃やした状態です。
次に、稲刈り後の稲株から新しい稲が出てきます。これも種撒き時、邪魔になるので稲株ごと地面から出ている部分を草刈機などで全て刈取り田んぼを平坦な状態にします。(うちは、芝刈り機で無理やり刈ってしまいます。)

この写真が稲株を刈り、田んぼを平坦な状態にしたところです。
Comments