top of page
検索

水菜種撒き

  • lache11
  • 2014年10月12日
  • 読了時間: 1分

 10月7日~10月12日まで毎日、水菜の種まきを行いました。例年だと10月4日くらいから始めるのですが、今年は台風18号が直撃の予報だったために台風通過後から水菜の種撒きを行うことにしました。今週末に台風19号が来る予報が出ていたため、かなりスケジュール的にきついものになってしまいました。水菜は遅くとも10月15日までに種をまかないと、良いものができないと言われており、なんとか台風19号が来る前にと、かなり頑張って作業をしました。種撒きの手順ですが、

   1.トラクターで田んぼを耕うん。

   2.畝立て機で畝を作成。

   3.畝に水菜の種をまく。

という感じになります。ちなみに撒き終わったところが下記の写真です。

P1000185.JPG

わかりずらいかもしれませんが、7日に種を落としたところは既に芽が出始めています。

P1000191.JPG

 
 
 

最新記事

すべて表示
2017年、水菜(水かけ菜)販売のお知らせ

お待たせいたしました。 今年の水菜(水かけ菜)の販売を開始いたします。 可能な限り、良いものを提供させていただけるよう努力致しますので、 阿多野の水菜(水かけ菜)を宜しくお願い致します。 まずは、お問い合わせホームより、ご連絡ください。

 
 
 

Comments


最近の記事
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us

©阿多野の水菜. 2014.12.7 open.このサイトは、Wix.comを使って作成されました

bottom of page